区分 | 基礎 |
---|---|
開催日 | 2025年10月20日 |
時間 | 各日10:00〜16:30(予定) |
場所 | ビッグ・アイ(国際障害者交流センター) 1階大研修室 |
種別 | すべての障害 |
令和7年度大阪府障がい者ピアサポート研修
開催日時:
【基礎】令和7年10月20日(月)及び10月21日(火) 各日10:00〜16:30(予定)
【専門】令和8年2月5日(木)及び2月6日(金) 各日10:00〜17:00(予定)
【フォローアップ】未定(令和8年度に実施予定)
場所:ビッグ・アイ(国際障害者交流センター) 1階大研修室
令和3年度報酬改定において、自立生活援助、計画相談支援、障がい児相談支援、地域移行支援、地域定着支援、就労継続支援B 型に対する加算(ピアサポート体制加算及びピアサポート実施加算)の創設及び就労継続支援A型における基本報酬区分の決定に係る実績評価方法の見直し(スコア方式の導入)が行われました。また、令和6年度報酬改定において、自立訓練、共同生活援助に対してピアサポート実施加算が新設されたところです。
この加算等の算定にあたっては、各事業所に配置される障がい者及び管理者等が都道府県又は指定都市が実施する「障がい者ピアサポート研修」のカリキュラムを修了すること等が要件とされています。
大阪府では、令和4年度より大阪府と堺市合同で「障がい者ピアサポート研修」を実施していますが、今年度は、令和7年8月4日(月曜)10時より、本研修の募集を開始いたします。(※申込期限 令和7年8月20日(水曜)18時)
【研修案内、お申込みはこちらから】
大阪府ホームページ「障がい者ピアサポート研修」
https://www.pref.osaka.lg.jp/o090070/chiikiseikatsu/shogai-chiki/peersupportkensyu.html
【研修に関するお問合せ先】
大阪府 福祉部 障がい福祉室 地域生活支援課
地域生活推進グループ「障がい者ピアサポート研修」担当
電話 06−6944−6671
FAX 06−6944−2237
Mail: tisui@gbox.pref.osaka.lg.jp
堺市 健康福祉局 障害福祉部 障害施策推進課
電話 072−228−7818
FAX 072−228−8918
Mail: shosui@city.sakai.lg.jp